学習会
学習会
日 時 | 2023年10月24日(火)14:00 〜 15:00 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | こまつドーム 集会室 | |||||||
内 容 |
|
|||||||
参加者 | 会員13名 |
電気料金改定の背景や影響額について説明され、北陸電力のキャラクター[りくこ]を交えながら身近な家庭向け電気料金のメニューやWEB会員サービス[ほくリンク]についてなど、幅広くわかりやすくお話しいただきました。カーボンニュートラルの取組みでは家庭向けのサービスも紹介し、会員は熱心に耳を傾け理解を深めました。
学習会
日 時 | 2022年10月18日(火)14:00〜14:30 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | こまつドーム 集会室 | |||||||
内 容 |
|
|||||||
参加者 | 会員 22名 |
最近のエネルギー事情について、世界的なエネルギー価格の高騰や為替の動向をわかりやすく、そして北陸電力の電力需給対策やカーボンニュートラルへの取り組み、志賀原子力発電所の審査状況についてなど幅広く熱心にお話しいただき、会員は理解を深めました。
参加された方の声
- 電力の大切さ、省エネの大切さを再確認する機会となり勉強になった。
- 電気料金は口座から何気なく引かれているが、もっと興味を持たなければならない。
- 節電チャレンジキャンペーンに参加して節電や省エネ頑張ります。
ワークショップ
日 時 | 2022年10月18日(火)14:40〜15:20 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | こまつドーム 集会室 | |||||||
内 容 |
|
|||||||
参加者 | 会員 22名 |
エネの会かが運営委員で防災士の資格を持つ西出紀代美さんに、家庭でできる防災対策について、他人事ではなく身近な出来事として考え、準備品や身を守る方法などのお話をしていただきました。また、身近なもので作る防災グッズは、新聞紙でスリッパを製作しました。万が一避難生活となった場合などに活用できるグッズが簡単に作れることを知り、参加者は興味を持って上手に完成させました。
参加された方の声
- 身近な内容の話で、備えが大事であることを改めて考えることが出来た。
- 今年8月の小松市周辺での大雨災害の記憶が新しく、備えの準備をしなければならないと感じた。
- スリッパ作りが楽しかった。
学習会
日 時 | 2022年3月29日(火)13:30 〜 15:30 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテルビナリオKOMATSUセントレ | |||||||
内 容 |
|
|||||||
参加者 | 会員20名 |
コロナウィルス感染防止の観点から初のオンライン講演会となりました。日本のエネルギーの歴史をわかりやすくお話しされ、海外に依存している日本のエネルギー事情に触れ、他国に頼らず自立できる仕組みが重要であることを熱心にご講演いただきました。出席者からの質問も多く、有意義な学習会となりました。
参加された方の声
- 日本のエネルギー資源があまりにも他国に頼っていることに驚きました。
- 資源のない日本が心配になり、原子力の必要性を感じました。
- エネルギー不足の日本にいる限り省エネをいつも考えて行動しようと思いました。
学習会
日 時 | 2021年3月15日(月)13:30〜15:00 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテルビナリオKOMATSUセントレ | |||||||
内 容 |
|
|||||||
参加者 | 会員 25名 |
最近のエネルギーに関するニュースをわかりやすく説明していただきました。合わせて地元の電力会社として地域に貢献している北陸電力の取組みも紹介されました。バーチャル見学会では、志賀原子力発電所の安全対策が進んでいる様子が良く解りました。
講演会 |
代表挨拶 |
参加された方の声
- コロナ対策を講じながら学習会を開催でき、久しぶりにとても有意義な時間でした。
- まだまだ課題があるようですが、携わっている方々に大いに期待したいです。
学習会
日 時 | 2020年2月27日(木)13:30〜16:00 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテル金沢 | ||||||||||
内 容 |
<第一部>
講演会
|
学習会を上記日程で計画しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止の為中止といたしました。
学習会
日 時 | 2019年3月11日(月)13:30〜16:00 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテルサンルート小松 | ||||||||||
内 容 |
|
||||||||||
参加者 | 会員 46名 |
第一部の講演会では、「日本のエネルギー事情」と題して、電気事業を取り巻く環境と北陸電力の取組みについて、わかりやすくお話いただきました。講演後は、最近人気のハーバリウムを作り、会員同士の親睦も深めることができました。
講演会 |
ハーバリウム作り |
参加された方の声
- 原子力発電の大切さがわかり、再稼働に向けての安全対策の取組みがわかりやすかった。
- 原子力の技術力、人材の維持、育成にさらに力を入れてもらいたいと思う。
- 北陸電力が地域経済に貢献してきたことが理解できた。
学習会
日 時 | 2018年3月8日(木)13:30〜16:00 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテルアローレ | |||||||||
内 容 |
<第一部>講演会
|
|||||||||
参加者 | 会員27名 |
秋庭先生には、韓国との比較や主婦目線の身近な話題を織り交ぜながら、日本のエネルギー事情をわかりやすく説明していただきました。また、原子力発電所の現状や課題についての説明もあり、参加会員はとても熱心に聴講していました。
ヨーガ体験では、心と身体と会話しながら静かな癒しのひとときを過ごし、毎日続けて身体を動かす大切さを学びました。会員同士の交流もでき、たいへん有意義な学習会となりました。。
【講演会】 |
【ヨーガ体験】 |
参加された方の声
- 今私達にできることは、「学んだことを伝えること」だと思いました。
- 世界のエネルギー供給量、自給率、電力消費量の話が興味深かった。
- 毎日5分でも自分のために静かな時間を持つことが、心と身体に良いと知りました。
学習会
日 時 | 2017年3月15日(水)13:30〜16:00 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテルサンルート小松 | ||||||
内 容 |
<第一部>講演会
エコバックづくり クロスロードゲーム |
||||||
参加者 | 会員40名 |
【講演会】 |
塚ア小松支社長には、昨今のエネルギー事情と北陸電力の取組みについて、大変わかりやすくご講演していただき、参加会員は熱心に聴講していました。
講演の後はグループに分かれ、新聞紙を使用した「エコバックづくり」に取り組み、会員同士で教え合いながら、とてもお洒落でエコなオリジナルバックが出来上がりました。
また、エネルギー問題や生活に密着した内容をテーマにした「クロスロードゲーム」では、自分と異なる意見や価値観の存在に気づくことができ、会場は大いに盛り上がりました。
【エコバックづくり】 |
【クロスロードゲーム】 |
参加された方の声
- みんなで助け合ってエコバックづくりができて、とても楽しかったです。
- 人にはいろいろな考えや感じ方があることをあらためて気づかされました。
学習会
日 時 | 2016年9月27日(火) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテルサンルート小松 | |||||||
内 容 |
|
|||||||
参加者 | 72名(かなざわ会員43名、かが会員29名) |
エネの会「かなざわ」と「かが」が初めての合同学習会を開催。首都大学東京山崎晴雄名誉教授を講師にお招きし、核燃料サイクルや放射性廃棄物の地層処分などについて説明を受けました。難しいテーマでしたが、山崎先生は身近な例を交えながら詳しく説明をしてくださり、参加者は地層処分について知識を深めました。 |
学習会
日 時 | 2016年3月4日(金)13:30〜16:00 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテルサンルート小松 | ||||||
内 容 |
<第一部>講演会
<第二部> ・グループワーク 〜秋庭先生を交えて〜 「カードゲームで楽しく学習♪クロスロードゲーム |
||||||
参加者 | 会員31名 |
秋庭さんには、4月からの電力小売全面自由化に向けてのお話や地球温暖化対策、原子力発電を取り巻く状況など、「生活者の視点に立った」エネルギー問題について、大変わかりやすく又興味深くご講演していただき、参加会員の熱心な聴講の様子が印象的でした。
「クロスロードゲーム」を利用したグループワークでは、秋庭さんにもグループに参加していただき、会場は大いに盛り上がりました。エネルギー問題や生活に密着した内容をテーマにしており、参加者はさまざまな問題を自らの問題として考えながら、自分と異なる意見や価値観の存在に気づくことが出来、特に、最後の1問は各グループにて考えた問題を発表し合ったことで、より活発な意見交換ができました。
参加された方の声
- 初めて経験しましたが、とても楽しかったです。色々な考え方があり、人の意見も違うことを学びました。
学習会
日 時 | 2015年3月19日(木)13:00〜15:50 |
---|---|
場 所 | ルートイングランティア小松エアポート |
内 容 |
<第一部>エネルギー学習会 ・DVD視聴 「増田明美のエネルギーレポート〜志賀原子力発電所編〜」 ・グループ討議「カードゲームで楽しく学習 クロスロードゲーム」<第二部> ・ヨーガ体験(気軽に楽しく♪じっくり時間をかけて!) 講師:上出委代子先生 日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士 |
参加者 | 会員30名 |
「クロスロードゲーム」(カードゲーム)を利用したグループ討議では、エネルギー問題や災害対応をテーマに、参加者は和気合いあいと活発に意見交換をしました。特に最後の1問は、各グループにて考えた問題を発表し合ったことで、多様な意見が飛び交い大変有意義な内容となりました。ヨーガ体験は、会員からの要望が多く、今回はじっくりと時間をかけて体験しました。体を動かすリフレッシュ効果と共に、上出代表を中心に会員相互の親睦が図られました。
参加された方の声
- グル―プ討議は初めての経験ですごく楽しかったです。とてもおもしろく心ワクワクでした。
- いろんな方の有意義な意見が聞かれそれぞれ発表されよかったです。
- ヨーガ体験は心身共にリラックス出来ました。少しでも日常生活にとり入れたいと思います。
学習会・IH体験料理講習会
日 時 | 2014年11月20日(木)10:30〜14:30 |
---|---|
場 所 | 北陸電力電化ショールーム「かけはし」 |
内 容 |
・今冬の節電について、志賀原をめぐる現状について
北陸電力(株)小松支社 ・家庭の省エネについて講師:(株)北陸電力リビングサービス小松営業所 課長 北出哲雄氏 ・IHクッキングヒーターを使った料理講習会 |
参加者 | 会員15名 |
今回の学習会では、節電や省エネについてのお話を通じて、エネルギー資源の大切さなどを学習しました。また、竃k陸電力リビングサービスのスマートキッチン活動によるIHクッキングヒーターを使った料理講習会では、皆で楽しみながら美味しい秋の献立4品を作りました。
参加された方の声
- 節電に対する意識を改めて思いました。勉強になりました。
- 初めて参加して皆さんと一緒にお料理を作ってとても楽しい一時でした。ありがとうございました。
- 最近IHにしたので今日は勉強になりました。ありがとうございます。
学習会
日 時 | 2014年3月7日(金)13:30〜15:30 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテルサンルート小松 | ||||||||||||
内 容 |
<第一部>
<休憩> ミニヨーガ講座
|
||||||||||||
参加者 | かが会員25名 |
今回の学習会では、雷発生のしくみや雷から上手に逃げる方法について学習し、併せてエネルギー問題について知識を深めました。休憩では上出代表の指導のもとヨーガを行って心身共にリラックスし、続く省エネ懇談&提案会では、会員の皆さんは終始真剣に聞き入り、大変有意義な学習会となりました。
参加された方の声
- 「北陸の雷について」の講演は、日常の生活に本当に役立ち、大変わかりやすくて良かった。
- エネルギーの話では、温暖化が怖いと思いました。
- 家電製品の省エネは随分と勉強になりました。
学習会
日 時 | 2013年2月26日(火)13:30〜15:30 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテルサンルート小松 | ||||||
内 容 |
|
||||||
参加者 | かが会員24名 |
被災地の瓦礫受け入れや食品汚染など、怖いというイメージのある放射線ですが、正しい知識を持つことが、毎日の暮らしの安心につながることを、放射線測定の実験などを交え学習しました。
上田講師 | 休憩時間にヨガでリラックス |
参加された方の声
- 東日本大震災で放射線に対し敏感になっていたが、正しく理解でき安心した。
- 放射線の単位や、発ガンリスクの話など身近な話で良く分かった。
学習会
日 時 | 2013年1月29日(火)13:30〜16:00 |
---|---|
場 所 | 北陸電力(株)小松支社 電化ショールーム「さぁ」 |
内 容 | ・エネルギー教室
冬場の節電について、夏場との比較を交え、具体的なポイントについて学習しました。 ・IHクッキングヒーターを使ったお菓子作り熱調整の簡単なIHクッキングヒーターで、美味しいバナナオムレットが出来上がりました。 ・プリザーブドフラワーアレンジメント作り2〜3年枯れないプリザーブドフラワーで可愛いアレンジに挑戦しました。 |
参加者 | かが会員30名 |
IH体験 | フラワーアレンジ |
学習会
日 時 | 2012年2月24日(金)13:30〜15:30 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテルサンルート小松 | |||||||
内 容 | <第一部> 1.「志賀原子力発電所における津波等に対する安全強化策について」 〜DVD視聴〜 2.志賀原子力発電所2号機のストレステストの結果について 講 師:北陸電力(株)小松支社 支社長 大西 賢治氏 <休憩> ヨーガ教室 講師:上出 委代子氏(学会認定ヨーガ療法士) <第二部>
<質疑応答> |
|||||||
参加者 | 会員45名 |
今回の学習会では、志賀原子力発電所における安全強化策や、2号機のストレステストの結果について詳しく説明を聴きました。そして休憩ではヨーガを行ってリラックスし、引き続き雷発生のしくみや、雷から上手に逃げる方法について学びました。会員の皆さんは終始真剣に聞き入り、大変有意義な学習会となりました。
参加された方の声
- 原子力発電、雷の話、よく理解できました。
- 雷に幾種類もあること、知りませんでした。「上手な逃げ方」は参考になります。ストレステストのことも詳しくわかってよかったです。
学習会
日 時 | 2011年5月25日(水)10:00〜12:30 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | ホテルグランティア小松エアポート | |||||||
内 容 |
|
|||||||
参加者 | かが会員56名 |
今回の学習会では、志賀原子力発電所における津波に対する安全強化策について詳しく説明を聴きました。このたびの東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故を踏まえての、時事に応じた内容となり、参加者の皆さんは終始真剣にお話を聞き、大変有意義な学習会となりました。 |
参加された方の声
- 北陸電力の皆さんが一生懸命取り組んでおられることが良くわかった。
- 安全強化策について努力してくださっていることがわかり安心した。
- とてもわかりやすく一生懸命お話いただいて、本当に勉強になりました。不安一杯の気持ちもすっきりしました。
学習会
日 時 | 2011年3月2日(水)13:30〜16:00 |
---|---|
場 所 | 能美市ふるさと交流研修センターさらい |
参加者 | かが会員16名 |
今回の学習会では、ウラン燃料のリサイクルについてより知っていただくため、講義の他に、参加者自らが考え、参加・体験し、互いに学びあえるようなワークショップを初めて行いました。お互いに意見を出し合うディスカッションや、全員の前で行う発表を通じて理解が深まり、とても充実した学習会となりました。
参加された方の声
- 聞くだけの会よりも、参加型の学習会で良かった。
- 大変良い勉強をさせていただき、参加してよかったです。
- ウラン燃料のリサイクルが少し理解できるようになった。このような学習会を時々開催してほしい。
学習会&IH体験料理教室
日 時 | 2010年5月26日(水)10:00〜13:00 |
---|---|
場 所 | 能美市根上学習センター(第2学習室、調理室) |
参加者 | 会員19名 |
その他、北陸電力リビングサービスのオール電化ショールーム「さぁ!」でも開催しました。
10月27日(水)参加会員8名
11月18日(木)参加会員7名
学習会
学習会を開催し、当社の低炭素社会への取り組み、環境家計簿について、検針票の見方についての知識を深めました。 |
200V機器説明
エコキュートの仕組みや、お得な電気料金メニューについての知識を深めました。
IH体験料理教室
実際にIHを使い、柔らかとんカツ、春雨とピーマンの酢の物、野菜炒め汁、お抹茶白玉イチゴの4品を作り、みんなで美味しくいただきました。 |
参加された方の声